で
向き合う人たち
2024年10月30日更新
-
2012年 新卒入社
亀澤さん
-
-
#神奈川静岡損害サポート部
地元静岡に寄り添い
力になりたい- 所属部署
神奈川静岡損害サポート部
静岡第一保険金お支払センター
- 職種
- 損害サポート
- 出身地域
- 静岡県静岡市
- 卒業高校 / 大学
- 明治大学法学部
LOVE & PRIDE
で働く私の
東京で大学生活を過ごし、卒業後6年間は東京都内で勤務しました。30歳という人生の節目を迎えるにあたり今後のキャリアを考える中、大好きな地元に貢献できるような仕事をしたいという気持ちから、静岡への転勤を希望しました。
静岡の土地へ来て7年目、ニュースで報道された交通事故や道中で遭遇した交通事故の対応をすることも珍しくありません。地元の「非常事態」に寄り添い力になれるよう、日々の事故対応に取り組んでいます。
私の部署って
こんなところ
MY OFFICE
私の部署は、主に静岡県中部で起きた自動車事故の解決および保険金のお支払を担当しています。約50名のメンバーが所属しており、全国の中でも規模の大きいセンターです。専門分野の異なるメンバーが揃っていることから、困ったときには幅広く情報交換を行えるため、お互いに助け合いながら働いています。
今年4月から仕事のやり方について見直しを進め、17時退社実現に向けて業務改革に力を入れています。
仕事のやりがい
JOB
SATISFACTION
交通事故に遭われたお客さまとお相手の方は、突然の出来事に動揺されている方が多くいらっしゃいます。そんな不安な気持ちを受け止め、事故の解決まで導くのが私たちの仕事です。
損害サポート部門は保険に加入されているお客さまが初めて保険の商品価値を実感する、いわば「会社の顔」だと思います。そのため伴う責任も大きいですが、お客さまから「保険に入っていてよかった」という感謝のお言葉をいただいた時には、損害サポート部門の特権であり、やりがいだと感じます。
とある1日の流れ
A DAY
IN THE LIFE
- 仕事
- プライベート
-
08:30〜09:00
- 出社・始業準備
-
09:30〜10:30
- 新規受付事故の初動対応
-
10:30〜11:30
- 技術担当者と打ち合わせ
-
11:30〜12:30
- 昼食
-
12:30〜13:30
- グループリーダーと打ち合わせ
-
13:30〜14:30
- 弁護士相談会へ参加
-
14:30〜15:30
- 既存事故案件の過失交渉
-
15:30〜16:00
- 明日のタスク確認・退社
私の
フォトアルバム
DAILY LIFE
これからの私
THE FUTURE ME
第一子を出産後に育児休暇を取得し、一昨年度より職場復帰しました。現在は時短勤制度を利用し、職場のメンバーのサポートを受けながら仕事に子育てにと毎日奮闘しています。
当社は時短勤務に限らず、フレックス制度や時差出勤など、育児休暇取得後の働き方の選択肢がたくさんあります。
今後は子どもの成長に合わせて自分の働き方を見直し、私の後に続く後輩たちが「家庭も仕事も子育ても諦めなくてもいいんだ」と思えるようなモデルケースになれたら嬉しいです。
三井住友海上で、
こんな人と
働きたい!
WE NEED YOU
エリアで
活躍中の仲間たち
OTHER
STORIES