MS&AD 三井住友海上


向き合う人たち

2024101日更新

  • 2020年 新卒入社

    柳田さん

  • 柳田さんのプロフィール画像
  • #九州損害サポート第二部

    オンオフ充実
    地元で働く選択は大正解!

    所属部署

    九州損害サポート第二部
    宮崎保険金お支払センター

    職種
    損害サポート
    出身地域
    宮崎県
    卒業高校 / 大学
    鹿児島大学法文学部
MY
LOVE & PRIDE

で働く私のLOVE&PLIDE

私は生まれ育った地元宮崎のために働きたいという想いから、公務員や地方銀行などにもエントリーしていました。
しかし、社会貢献性の高い損害保険業そして当社社員の温かい人柄に魅力を感じ、入社を決意しました。
宮崎は気候も人もあたたかく、過ごしやすいです!
また、家族や友人のいる宮崎に戻って来て就職したことはプライベートの充実に繋がっているため、この選択は大正解だったと思います。

私の部署って
こんなところ

MY OFFICE

私の部署では、主に宮崎で事故に遭われたお客さまに対し、適正な保険金支払を通じて、事故の解決、補償を提供しています。
人数は30名程度で、風通しの良い職場です。
年次に関係なく意見を言い合える環境であり、上司の方も部下の意見にしっかり耳を傾けてくださいます。困った時や相談したい時などは、先輩社員が親身に相談にのってくださり、的確なアドバイスをくださるので、非常に勉強になります。
また、垣根のないフォローし合える関係を築いているため、休暇も取りやすい職場です。

MY OFFICE私の部署ってこんなところ

仕事のやりがい

JOB
SATISFACTION

事故対応で関わったお客さまから感謝のお言葉をいただいた際にやりがい・達成感を感じます。
私たち損害サポート部門は、お客さまに安心を提供することが一番の役割であり、重要な責務であると考えています。
事故対応においては保険約款や道路交通法など幅広い知識が必要となります。
日々経験を重ねながら、お客さまに満足いただけるよう、早期解決を心掛けています。

とある1日の流れ

A DAY
IN THE LIFE

  • 仕事
  • プライベート
  • 08:3009:00

    デスクワーク

    電話対応を開始する前に新規事故・既存事案の整理・確認をします。

  • 09:0011:30

    新規事故対応

    休日明けの月曜日は新規事故が多いです。お客さまに安心していただくためスピーディな対応を心掛けています。

  • 11:3012:30

    お昼休憩

    お弁当を持参することが多いですが、グループや先輩後輩とランチに行くこともあります!

  • 12:3017:00

    電話対応・過失交渉・事案整理

    既存の事故の対応を進めます。毎週木曜はミーティングにも参加します。

  • 17:0017:30

    デスクワーク

    対応の抜け漏れがないかの確認・翌日のやることリストの確認をします。

私の
フォトアルバム

DAILY LIFE

DAILY LIFE私のフォトアルバム

これからの私

THE FUTURE ME

現在は、車物担当者として、保険金支払対応や過失交渉等を行っています。
元々、営業部門を2年間経験し、損害サポート部門3年目になりました。
入社後2年間は宮崎支社で営業内務を担当していましたが、その後、結婚を機に、入社3年目で鹿児島自動車保険金お支払センターへ異動(本拠地変更)し、今年4月に宮崎自動車保険金お支払いセンターに着任。
今後は、事故対応における知識や過失交渉力を高め、幅広い視点を持ち、事故に遭われて不安を感じるお客さまに安心を届けられるよう努力していきたいです。

三井住友海上で、
こんな人と
働きたい!

WE NEED YOU

「人(お客さまや代理店・社員など)」を大切に考えてくださる方と一緒に働きたいです。
私の場合は仕事内容や福利厚生も大切ですが、「人」を大切にする当社の想い・社員の考えに最も惹かれました。
就職面接を進める中で、社員の方へ何を大切にしているかと尋ねたところ、複数の方が「社員の健康や生活を最優先に大事にしたい」と答えてくださいました。
お客さま本位で業務を進める中で、お客さまへ寄り添うことや社員同士の協力は不可欠です。
同じような想いの方、ぜひ、一緒に働きましょう!

三井住友海上で、こんな人と働きたい!

エリアで
活躍中の仲間たち

OTHER
STORIES